こんにちは、ジンです。
今日はWebアプリ作成のため「jQuery Mobile」の講習会に行って勉強してきました。「jQuery Mobile」とはWebアプリやスマートフォンサイトの構築をするためのフレームワークです。このブログで「jQuery Mobile」について今後も書いていこうと思っています。今日は触りだけ。
過去に「iUi」などのフレームワークでiPhone用のページをテスト的にした程度の僕でも理解できる講習会だったので大変良かったです。
「jQuery Mobile」のいいところは何と言っても対応しているデバイス(OS)がとても幅広いことです。これで作ればiOS用やAndroid用といった風にわざわざ別に作らなくてもひとつでさまざまなOSに対応したWebアプリが作成できます。
jQuery MobileのデモサイトにiPhoneでアクセスしたキャプチャ
説明聞いていて、今さらながら「HTML5って素敵!」って思いました(笑)
しかも作成したWebアプリをネイティブアプリ化できる「PhoneGap」というものもあり、これもiOS用やAndroid用など様々なOSに対応したネイティブプリを作成してくれます。Objective-CやJavaで別々に作らなくて済むなんて!
ちょっとずつ勉強しながらこのブログで書いていこうと思っています。
今日の講師「吉川 徹」さんのブログ
http://d.hatena.ne.jp/pikotea/20101019/1287484040
本家サイト
http://jquerymobile.com/
日本語サイト
http://dev.screw-axis.com/doc/jquery_mobile/
jQuery Mobileのテーマのデザインを変更できる「ThemeRoller for jQuery Mobile」
http://jquerymobile.com/themeroller/
ネイティブアプリ化できる「PhoneGap」
http://phonegap.com/